6種のアロマオイルが新登場。香りの特徴を一挙ご紹介~Part②リラックス~
良質な音楽を聴くことと並んで、気持ちを落ち着けてリラックス効果が高いとされるのが香り。
嗅覚は他の感覚よりもダイレクトに脳に伝わり、気持ちに作用すると言われています。
このたびヒーリングプラザからは、6種のアロマオイルが新登場。
「リラックス」「リフレッシュ」「スリープ」の3タイプに、それぞれ2種ずつの異なるブレンドがラインナップしました。
☆既に好評販売中のアロマオイル3種はこちらから☆
香りの好みは人それぞれなばかりではなく、ほんのわずかなブレンドの違いで、感じ方が大きく変わるのも香りの特徴です。
Part②の本日は、6種のアロマオイルから“リラックス”の特徴をご紹介します。
リラックス
ウッディレモン
レモングラス、サンダルウッド、レモンがブレンドされ、爽やかな中にオリエンタルな香りがアクセントとなっています。
レモングラスの香りには気持ちの鎮静作用とともに、精神を高揚させる刺激作用もあるのが特徴。
リラックスしながらポジティブな気持ちにしてくれます。
また、サンダルウッドの香りには強い鎮静作用があるため、こちらも気持ちを穏やかにしてくれます。
柑橘系のすっきり感と心落ち着くウッディな香りが極上の癒しを演出してくれそうです。
ヒノキフォレスト
こちらはパイン、ヒノキ、ユーカリのブレンドです。
パインには空気を浄化してスッキリとした気持ちにさせる作用が、ヒノキの木の香りは森林浴をしているようなリラックス作用が、そしてユーカリの爽やかな香りは心に活力を与えてくれる効果があると言われています。
これらが混ぜ合わされたブレンドオイルは、ストレスや落ち込みをリリースし気もちを前向きにさせてくれる、スッキリとした香り。
1日の終わりに芳香浴を楽しめば、翌日を前向きに迎えられそうです。
販売店舗
全国の下記店舗(※一部の店舗を除く)で好評発売中!
・有隣堂
・タワーレコード
・山野楽器
・東急ハンズ
・未来屋
・ハンプティ・ダンプティ
※Healingplazaでも近日発売予定です。ご期待ください!