【まとめ】4月の人気記事ランキング
4月に投稿された記事の人気トップ5をお届けします。
1位 忘れられない第一印象の作り方〜心理学講師・ふくちみずほ先生
桜咲く春は出会いの季節です。もう桜の開花も過ぎましたが、
2位 528hzの音楽で癒される「ソルフェジオ周波数」
528hzなど、9つの周波数は「ソルフェジオ周波数」と呼ばれており、それらが含まれた音楽には癒しの効果があるとされています。この中でも一番注目したいのは「愛の周波数」とも呼ばれる528Hzの音。どうして注目すべきなの?… 続きを読む
3位 今注目の「マインドフルネス」って何?簡単な始め方を解説
「マインドフルネス」は、ストレスフルな現代に生きる私たちのために生み出された、アメリカ発の瞑想方法。集中力のアップや情緒の安定などが期待されています。瞑想の起源は仏教ですが、マインドフルネスはその瞑想からテクニックだけを取り出した、脳を活性化させるエクササイズ。…続きを読む
4位 春の「自律神経にやさしい」簡単レシピ〜管理栄養士・山本理江先生
春の野菜は冬の間に栄養をぎゅっとため込んでいて栄養価が高くビタミンCがたっぷりです。この不調を改善する食材の組み合わせで簡単な「アスパラ入り洋風白和え」を作ってみましょう。「白和え」と言えば和風のお料理かと思われがちですが、今回はちょっとイタリアンな白和えのご紹介です。… レシピを見る
5位 【CDモニター】「おやすみオルゴール」を8名のママさんが体験!
大切な赤ちゃんとのおやすみタイムに、やすらぎと心地よさをもたらしてくれるCD「おやすみオルゴール」を、0歳1ヶ月~2歳0ヶ月の8名のママさんにお試しいただきました。… 続きを読む
関連記事
▶︎【まとめ記事】3月の人気記事ランキング ▶︎ Top 5 ◀︎