【癒ログ】ヒーリング音楽の効果とは?メカニズムを徹底解説!!
ヒーリング音楽の効果について色々言われているけれど、本当にあるの?
何となく癒されている気がするだけなんじゃないの?と半信半疑の方もいると思います。
でも、ヒーリング音楽の効果は科学的に説明できるんです。
そのメカニズムを分かりやすく解説します。
ヒーリング音楽が与える影響:心編
ヒーリング音楽とは、その名前のように癒しの音楽。 そのため、聴いている人の心をリラックスさせます。 忙しい毎日でイライラしてしまっているときに、 ヒーリング音楽を聴くと心がすっと安らいでいくのを感じることができるでしょう。 また、心配事が気になってしまっているときには安心感を、 ちょっと落ち込んでしまっているときには元気を与えてくれるヒーリングミュージック。 心が何か足りない時に、それを補ってくれるビタミン剤のような働きを持っているのですね。
ヒーリング音楽が与える影響:身体編
聴くと気分がよくなるヒーリング音楽。
でも実は気持ちがいいのは心だけではなく、身体も喜んでいるのです。
それでは、ヒーリング音楽は具体的に身体にどのような好影響を与えているのでしょうか?
例えば血圧が下がる、脈拍数が減少するという事例は多くの研究結果から報告されています。
そのため、身体の不調の原因としてよく挙げられる高血圧などが改善され、
体調がよくなったと感じるのです。
またヒーリング音楽は、痛みの軽減にも効果があると言われ、
医療機関で麻酔の量を減らすためにBGMの効果を利用しているところもあります。
心と身体の変化はどうしておこるの?
ヒーリング音楽を聴くと、このような心と身体の変化が起こるのには、ちゃんと理由があるのです。 私たちの身体は活動をつかさどる神経と、休息をつかさどる神経の両方がバランスよく働くことで、 コントロールされています。 現代の忙しい社会では、活動神経の方が強くなりがちで、そうなるとバランスが崩れストレスを感じ、 時には心身の調子も悪くなってしまいます。 ヒーリング音楽を聴くと休息神経の働きが活発になり、両方のバランスが整い、緊張がほぐれます。 リラックスした状態では、心臓の鼓動がゆっくりになるので、脈拍が下がり、 血圧も下がるという身体の変化が起こるのです。
ずばりヒーリング音楽の効果とは?
科学的なヒーリング音楽の心身への影響のメカニズムをお話しましたが、
ずばりヒーリング音楽の効果とはなんでしょうか?
私たちは音楽を耳で聴いていますが、本当に音楽を感じているのは耳ではなく、その先の脳です。
ヒーリング音楽を感知した脳から送り出される指令によって私たちは心地良いと感じ、
それが血圧低下などにも繋がるのです。
穏やかで、メロディーやリズムの変化が激しくない特徴を持つヒーリング音楽の基本的な効果は、
心身のリラックス状態。
このリラックス状態が、次に紹介するいろいろな付随する効果に繋がります。
ヒーリング音楽にはこんな効果も
例えば、試合前の緊張感を和らげるためにヒーリング音楽を聞くスポーツ選手も多くいます。
そのリラックス状態が好結果につながることになり、
このパフォーマンスの向上も効果の1つといえるでしょう。
病院や歯科医院などの待合室でよくBGMで流されているヒーリング音楽は、
不安を軽くしてます。
また朝夕のラッシュ時には、人が多くイライラしてしまいがち。
最近では駅の構内でヒーリング音楽を流すところも増えてきました。
人々の心を穏やかにし、押し合いなどがおこりにくくなり、
結果的に音楽がスムーズな人の流れを生み出す効果となっています。
また生産性をあげるために、ヒーリング音楽をBGMとして採用している企業もあります。
ヒーリング音楽の効果を高めるためのヒント
ヒーリング音楽の効果、せっかく聴くならできるだけ高めたいですよね。
そのためには、ボリュームは抑え気味で。鳥のさえずりや、川のせせらぎなど自然の音は、
大きな音ではありませんが、気持ちが晴れやかになりますよね。
ヒーリングミュージックを聴く時も自然音と同じくらいのボリュームが理想的です。
ウォーター・ヒーリング~ビューティー・トリートメント・ミュージック
定価:¥ 1,800 (税抜き)
働く人の通勤音楽~ストレス緩和
定価:¥ 1,800 (税抜き)