あの曲まで!駅のご当地発車メロディまとめ♪【メトロ編】
普段、何気なく利用している電車。
乗降する時に聞こえてくる発車ベルが、駅によって「あの曲」になってることがありますよね。
正式名称は「乗車促進音」なのだそう。
乗車促進音が曲になることで、電車接近メロディ、乗車メロディ、発車メロディと呼ばれているんです。
東京メトロでは昨年より順次発車メロディをスタートさせたそうです。
地域にちなんだご当地発車メロディを聴き比べてみてくださいね!
銀座線浅草駅 花
だれもが知っている名曲。思わず口ずさんでしまいそう。
銀座線上野駅 さくら(独唱)
桜の名所、上野公園にちなんだ選曲です。
銀座線銀座駅 銀座カンカン娘
元の曲より少しポップでかわいらしくアレンジされていています。
銀座線神田駅 お祭りマンボ
歌詞の中に含まれる神田という点から採用。賑やかで景気が良い感じです。
東西線日本橋駅 お江戸日本橋
誰もが親しみのある民謡。江戸の中心地みたいで粋ですね。
東西線九段下駅 大きな玉ねぎの下で~はるかなる想い~
日本武道館のある九段下ならではの名曲です。
南北線 後楽園駅 Take me out to the ball game
東京ドームが隣接し、野球ファンが多く利用することからこの曲に。
今春より新たに導入される発車メロディ
2015年6月から9月まで東京メトロのホームページにて、発車メロディのリクエストを募集し、合計1,200曲、10,000件を超えるリクエストがありました。
そのうち、特にリクエスト件数が多かった新たに導入する3駅・3曲が決定しました!
◆日比谷線秋葉原駅は『恋するフォーチュンクッキー(AKB48)』
◆日比谷線銀座駅は『銀座の恋の物語(石原裕次郎/牧村旬子)』
そして3駅目は・・・
千代田線乃木坂駅 君の名は希望(乃木坂46)
リクエスト楽曲第1位の乃木坂駅「君の名は希望」はなんと約6,400件ものリクエストが。
乃木坂46メンバーの生田絵梨花さんがピアノでレコーディングしたフレーズが発車メロディとして流れます。
あなたの使っている路線にも、きっとご当地発車メロディが流れていますよ。
誰もが知っている「親しみやすい曲」が多く使われているので、駅に着いた時に耳を澄ませてみてくださいね。
●心の引き出しをそっと開ける、なつかしの音楽