賃貸OK!不器用さんもOK!お手軽DIYの簡単リフォームアイデアまとめ
もっと自分の好きなお部屋に変えてみたいけど、DIYなんてやったことないし難しそう。
やってみたいけど一歩踏み出せない、そんな方にオススメしたい簡単DIY!
見ればきっとやってみたくなる、とっても手軽で初心者にもできちゃうリフォームアイデアをご紹介!
窓ガラス対策はOK?目隠しとUV・遮熱で完全防備
せっかく日当たりのいい部屋に住んだけど、カーテンを開けっ放しにするのは丸見えになるからできなて・・・
そんなのもったいない!目隠し効果のあるシートを張るだけで、日当たりはそのままで外からは見えない快適なお部屋に。
UV効果があるので、夏場の紫外線対策にも◎遮熱効果があるので、エアコンの節約にもなりますね。
カラータイプはこんな感じに。
貼るだけミラーでどこでも化粧台コーナー
▼姿見タイプも貼るだけでOK。落ちない、割れない場所をとらない!
鏡を置くと場所をとるし、倒したら割れてしまって危険。
そんな時にはこのどこでも張るだけミラーで好きなところに鏡を作っちゃいましょう!
洗面台がついていない物件でも、好きなところへ自由に“自分仕様のお化粧コーナー”が作れます。
刷毛が細くて初心者にも塗りやすい!マニキュア感覚のペンキ『ペンキュア』
ペンキを缶ごと買っても、刷毛の手入れや後片付けが大変だったり、ペンキが残ったりと難易度が高く敬遠されがちなペンキ塗り。『ペンキュア』ならマニキュア感覚で、小物から家具までサッと塗り替えれます。
▼マジックみたいに使えるタイプ『TEGAKI de PAINT』もあります。
お子さんと楽しくDIYできますね♥
▼こんな風に塗れちゃいます!
インテリアマスキングテープ
小物のリメイクやネイルシール変わりなど、もはや文房具以上に万能なマスキングテープ。
あの貼ってはがせるマステがインテリアにも使えるんです。
インテリア向けにマスキングテープの幅が広く、家具にオススメなアンティーク調の柄もあります。
マスキングテープなので失敗してもやり直せるから安心。
壁紙張替えなんて無理!と諦めていた方にオススメな大判のインテリアマスキングテープ!
だまし絵風ウォールステッカー
窓が少なくてもっと開放感が欲しい、そんな時は窓と風景をぺたりと貼って作りましょう!
こんな風に貼るだけで、まるで海外のホテルにいるみたい。
スイッチやコンセントカバー
今回一番のリフォームオススメはこのカバー。
毎日使うところだから、かわいくアレンジすれば使うたびに嬉しい気分になるんです。
しかも、思ってるよりずーっと簡単!カバーをはずして取り替えるだけ、楽チン!
木材に塗るだけでグッとおしゃれになる水性ニス
初心者にも簡単に入手&塗れるニスがなんと100円ショップで購入できるんです。
ダイソーの水性ニスは適度にツヤが出て、ツンとする臭いもなく初めてでも抵抗なく使えます。
古くなった木製のテーブル、フォトフレームがオシャレによみがえる、とっても簡単リフォーム。
木目シートやカラーシートでガラッと変身
キッチンや洗濯機、冷蔵庫に洗面台のドア、ぜーんぶオシャレにアレンジできるのがシート。
最近では100円ショップの木目シートが人気DIYアイテムですよね。
模様やカラーのシートは部分使いしてもグッと雰囲気が変わるのでおすすめ。
▼こんな風に貼っていきます。
家に帰るのが楽しみな、居心地の良いお部屋に
自分には無理だろうなぁ・・・って思ってたDIYが、今ではこんなに簡単にできるんです。
オシャレな壁紙も家具も、お手軽DIYで自分の大好きなお部屋にアレンジしちゃいましょう!
少しずつ、無理せずこつこつと続けていけば、きっと素敵にリフォームできますよ。
週末は趣味のDIYのための時間になりそうですね。