【まとめ】6月人気記事ランキング
2019年6月の人気記事ランキングトップ5をご紹介します!
※過去のピックアップ記事はランキングから除外しております
1位 あなたは大丈夫?梅雨の時期の体調不良と対策方法
今年もジメジメ シトシト…雨の日が続く不快な梅雨の時期がやってきます。
この季節になると、体調を崩してしまう…という方も多いのではないでしょうか?
原因がわからず、毎年同じような症状に悩まされている方もいるそうです。
今回は梅雨の時期の体調不良の原因と… 続きはこちら>>>
2位 「アロマ2」に込められた、広橋真紀子さんの想い
今回、発売に先駆けて、音楽を手掛けた広橋真紀子さんのお話しを公開いたします。
「アロマ2」に込められた、広橋さんの想いとは?(語り手:広橋真紀子、撮影:Takaki Hashimoto)… 続きはこちら>>>
3位 梅雨時でも綺麗にまとまる!アロマでヘアケア
髪の悩みはいろいろとありますが、梅雨時は、湿気で髪がまとまりにくいのが不快です。スタイリングに時間がかかるし、すぐにまとまりがなくなってがっかりすることも少なくありませんね。湿度の高い梅雨時は仕方がないと思うかもしれませんが…でもこれ、髪が健康なら 続きはこちら>>>
4位 “呑気症” を改善して快活な日常を取り戻す!? 2つのポイントとは
日本人の8人に1人はみられると言われる「呑気症」。その症状はゲップやおなら、腹部の膨張感、吐き気などに悩まされます。
もし貴方に、そういった症状が現れているのであれば、それは「呑気症」のサインかもしれません!
今回は、「呑気症」が引き起こされる理由や改善方法を紹介します。 続きはこちら>>>
5位 “マインドフルネス”状態に導く瞑想方法とお薦めの音楽
“マインドフルネス” という言葉には、集中、覚醒、自己への向き合いなど、さまざまな意味合いがあります。
また、マインドフルネスは、行為の名称として用いられる場合もあれば、精神状態のことをいうケースもあります。
今回は “マインドフルネス” の効果と、その状態に没入するための方法を紹介します。 続きはこちら>>>
【過去のまとめ記事はこちらから】
▶︎5月のまとめ記事