赤ちゃんの心地よい睡眠について
育児相談をしていると「夜泣きがあるのです」「寝ぐずりがひどい」「全然寝てくれない」といった相談をよく受けます。
昼間寝すぎて眠れない場合やずっとお部屋の中で遊んで退屈した時も赤ちゃんはイライラして興奮したりします。昼間お日様の下でお散歩したり遊んだかな?寝る半日以上前の生活をちょっと見直してみましょう。
私がお勧めの方法はスリングや布製のものでふんわり包んでゆらゆらしたり、おんぶをして歩いてみましょう。ママのパパの背中はとても広くて心臓の鼓動もよく聞こえて安心感があります。
ラベンダーやクラリセージなどの鎮静作用があり睡眠を促しやすい精油(アロマ)をお部屋に香らせたり、夜泣き専用のアロマオイルを使ってみるのもよいでしょう。
ディフューザーがなくても、ハンカチやティッシュ、などにつけたり
ママのパジャマや抱っこ紐に垂らしてみるのも効果的。
ママの神経も穏やかになると赤ちゃんの寝息も聞こえてきます。
「まったくも~~寝ないわ!」とイライラするよりも一緒にねんね用のCDを聴いたり、ママも寝たふりをすると思いの他赤ちゃんもいつのまにかすやすや寝息を立てている事でしょう。
ほら、赤ちゃんが泣きやんだ!
定価:¥ 1,500 (税抜き)
\浅井貴子先生監修/
ママのための音楽~授乳ストレス解消
定価:¥ 1,800 (税抜き)


浅井貴子